おっさんずラブが好き!

ドラマ「おっさんずラブ」の細かすぎるレビューブログ。OLの深い沼にハマって当分正気に戻れません。ほぼおっさんずラブの話題しかないかもしれない。ネタはバレまくりなのでご注意を。

映画感想

映画「犬部!」感想と、人と動物に関する少々暑苦しい私見

お久しぶりの更新です。 えーと、ちょっと一身上の都合で色々ありまして、正直ブログどころではない状況でした。 それについてはまた今度。 さて、表題の件。 ちょこっと気になっていたタイトルではあった。 こないだ、アマプラを流し見していたらおすすめに…

「猫の恩返し」感想

こないだやってましたね。 録画して見ました。 ジブリ映画ではあるけど、宮崎駿監督作品ではない。 いわゆる「パヤオブランド」ではないんだけど、ジブリ映画の中で好きな作品のひとつだ。 「耳をすませば」のスピンオフ的な位置づけというのもあるかもしれ…

「スタンド・バイ・ミー」 感想

最近、金曜ロードショーのラインナップが充実している。 と感じるのは、私たちの世代にドンピシャで響く名作を再放送しているからなんだろうな。毎週楽しみ。 中でも、スタンド・バイ・ミーは懐かしく、色々思い出しながら観た。 この映画、観た人の誰もの胸…

コンフィデンスマンJP ロマンス編

今年は寒の戻りがきつい。暖かくなって、やれやれもうこのまま一直線に春だろうと思いきや、すぐにまた寒さがぶり返す。 冬と春のせめぎ合いが激しいですね。 今日は夕方からえらく冷え込んで、風が冷たかった。 私は出不精だ。 仕事が激務の上、殺人的な人…

ハウルの動く城

【人生のメリーゴーラウンド】 www.youtube.com ジブリの映画のサントラCDは結構持っているんだけど、この曲はNo.1に好きかもしれない。 「ハウルの動く城」冒頭から流れてくるこの曲、メランコリックでもの哀しい旋律が、様々な曲調で展開されて、ぐっと心…

風が強く吹いている

私は本を読むのが好きだと、再三書いているけれど、これほど便利な趣味もないと思う。 何故なら、自分の部屋にいながらにして、興味のある色々な分野に詳しくなれるからだ。 今は大概、誰の部屋にも便利な箱があって、ダカダカッとキーワードを打ち込めばグ…

オリエント急行殺人事件

ミステリが好きだ。 江戸川乱歩の少年探偵団に始まり、コナン・ドイル、エラリー・クイーン、横溝正史、有名どころはほとんど読んできた。 色々読んだけど、不動の一位はアガサ・クリスティ。 ミステリというジャンルの社会的地位を引き上げたのはクリスティ…

となりのトトロ

みんな大好きジブリ映画。 中でも、特にトトロは、全国民の熱い支持が集まるだろう。 もはや宮崎駿監督の手がけたジブリ映画は、日本人のDNAに染み込んでいると言ってもいいくらい浸透していて、見ていることは当然の前提とした上での 「どのジブリ映画が一…

にがくてあまい

この自粛生活にも、歓迎すべき変化というのもいくつかあって、そのひとつはネットで視聴できるドラマ・映画がめちゃめちゃ充実したということだ。 以前探したときには見つけられなかったんだけど、ふと(そう言えば今なら見られるかも)と思い立って探してみ…

天使にラブソングを…

「視聴者リクエストにお応えして」とのことで、金曜ロードショーでやってくれましたね。 女性人気No.1とか。 そう、私もこの映画は大好き。もう何度見たことか。 多分もう30回は見てる。 でも、やっぱり面白かったです! 1992年制作というから、もう28年も前…

美女と野獣

こないだ、金曜ロードショーでしたっけね、ディズニーの「美女と野獣」やってて、録画しました。 学生時代の思い出と絡んで、ちょっとばかり思い入れのある作品なんですね。 エマ・ワトソンの実写版の記憶も新しかったし、比較しながら見るのも面白い経験で…

翔んで埼玉

「翔んで埼玉」が面白い。 埼玉を舞台にした史上最強のギャグ映画だ。魔夜峰央のマンガを読んだことがある人ならご存知の通り、耽美なキラキラ、トンチキなギャグ、ツッコミ不在の不条理が詰め込まれた本作、そのテイストが余すところなく実写化されている。…

映画「君に届け」感想

「おっさんずラブ」はコメディであると同時に正統派ラブストーリーでもあって、そこにハマってドえらい長いド変態感想ブログをこうして続けている私だけど、普段恋愛ものを好んで鑑賞するかと言えば、答えは「否」一択になる。 映画の録画ストックは「オーシ…

THE GREATEST SHOWMAN 感想

きっかけは、こないだNHKでやった「おげんさん」の再放送だった。 「おげんさん」、いいですよね。私は好きです。何がいいかって、出ている人が全員「本物」なところ。本当に音楽を愛していて、それを共有したいと心の底から思っているのが滲み出ている。 そ…

劇場版おっさんずラブ感想(がっつりネタバレ)⑥ Love or Dead

さて、ドラマのラストで永遠の愛を誓ったかと思われた春田と牧のカップル、劇場版の中盤にして別れの道を選んでしまうのですが、この展開、ちょっとスレたことを言っちゃうと、ラブストーリーの王道だ。 ラブストーリーであるからには、その愛が本物かどうか…

劇場版おっさんずラブ感想(がっつりネタバレ)⑤夜の空に咲く花火

今の2人の関係がくっきりと示されるふたつめの場面。 それはもちろん、夏祭りの夜、花火のシーンだ。 ちょっとした緊張のあと、こういう場面がくると、つい見ているこちらもほっとしてしまう。 夕暮れの夏空から視点が降りてきて、夏祭りの雑踏をカメラが捉…

劇場版おっさんずラブ感想(がっつりネタバレ)④仕事と恋と牧凌太

さて、牧と春田との間に少しずつお互いの違いというか、齟齬が生じるようになってきたのは、牧の職場環境に大きな変化があったからだ。 オフィシャル本で制作チームが語る通り、「結婚後のカップルあるある」。 20代30代は、仕事に対するスタンスやモチベー…

劇場版おっさんずラブ感想(がっつりネタバレ)③牧凌太という男

5DEAD目してきました! 5回目でも飽きたとかダレたとか全然ない。まだまだ新鮮に楽しめます。 感想は山のようにあって、言いたいことを全部書いていたら軽く辞書一冊分くらいにはなりそうな勢いだ。 何しろ私は長文書きで、ツイッターを始めるのを長いこと…

劇場版おっさんずラブ感想(がっつりネタバレ)② 武蔵と政宗

若い2人と違って、自分の気持ちを正直に表に出しているのが、正真正銘のおっさん2人、黒澤部長と武川主任だ。 ドラマでも、この2人が随所でお話を引っ張っていた。 長年連れ添った妻との関係に区切りをつけ、 「はるたんが、好きでーーーす!!」 と渾身…

劇場版おっさんずラブ感想(がっつりネタバレ)① 春田と牧の物語

映画の冒頭。 香港での春田から物語は始まる。 連続ドラマにとって、第一話が非常に重要で、それは何故なら視聴者に対する最初の挨拶だからだ、と書いたけど、映画においては冒頭10分がそれにあたるだろう。 春田は連ドラからまったく変わらない姿を見せてく…

劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~がっつりネタバレ感想① …じゃなく前置き

なんだかんだやってる間に、あっという間に1週間経ってしまった。 もう9月。早いねー!! 9月1日は映画サービスデー、ということで、二度目のDEAD行ってきました!! 初回見た後、感想をどう書こうかアレコレ考えていた。 ドラマ感想を読んでいただけれ…

おっさんずラブ劇場版感想②(ちょいバレあり)

さて、「近日中に」と書いたものの、もう書いちゃうよ!! だってだって言いたいことたくさんあり過ぎて、さっさと書き始めないとまた超絶長い感想になりそうなんだもの!!! この「ちょいバレあり」感想は、 ・既に沼民 ・ネタバレ割と平気 ・映画に行くこ…

おっさんずラブ劇場版見てきたお♡ 感想①(ネタバレなし)

観てきましたーーー!!! いやーもう……何から言えばいいか分からないけど、とりあえずさ、 超超超面白かった!!! おっさんずラブ制作チームが作るものだから、その仕上がりには期待しかなかったわけだけれども、それでもさ、「一抹の不安」はあったんです…

この世界の片隅に

子供のころから、戦争や原爆に関する作品は数々見てきた。 一番古い記憶は、丸木位里・丸木俊作「広島のピカ」という絵本。家にあったので繰り返し読んだ。悲惨さは伝わったが、簡潔な文章が、子供にはかえって少し分かりにくかったかもしれない。 次にある…

スマホを落としただけなのに ※若干のネタバレあり

やっと見ましたー。 にしても、今やパソコン1台あれば、家で色々映画観れちゃうから、凄い時代ですよね。 と昭和世代の感慨はさておき。 現代人のスマホへの依存度という点では、鋭い作品だった。 「スマホ中毒」という言葉がもうそぐわないほど、スマホは私…

カメラを止めるな! 

観ましたー。 「この映画は二度始まる」 のキャプション、後半ですっと腑に落ちました。 いやー、ここんとこ、世間で評判のいい「話題作」、期待して見たのに(えええー…)とガッカリ…というパターンが多かったもんで、これも録画はしたものの、ちょっと警戒…

おっさんずラブの反対側

今日は録画した映画を2本見た。 「チョコレートドーナツ」と「イミテーション・ゲーム」。 チョコレートドーナツは、ゲイカップルの話だと知っていたけど、イミテーション・ゲームは始まってすぐアラン・チューリングの名が出てきて「?」てなった。 そうか…

シンゴジラも好き!

田中圭24時間テレビ、お疲れ様でした。 私はabemaTVで予約したので休みの日にゆっくり見たいと思います。 さて表題の件ですが、同じ日、シンゴジラの2度目の地上波放送でしたね。 あれちょうど去年の今頃だっけな? 録画したのを見て、まんまとハマったの。…